
5人收藏
共116首歌曲
アラサー日本人男子推薦J-ROCK
| # | 歌曲 | 艺人 | 时长 |
|---|---|---|---|
| 01 |
リライト
やっぱリライトやな。カラオケでは絶対入れる! |
ASIAN KUNG-FU GENERATION | 03:52 |
| 02 |
Supernova
祝復活!復活曲 |
ELLEGARDEN | 03:35 |
| 03 |
RIVER
京都の英雄 |
10-FEET | 04:24 |
| 04 |
A Fact of Life
loudブームの先駆け 海外人気すごい😎 |
FACT | 03:04 |
| 05 |
ハートに火をつけて (Album Ver.)
この曲でメジャーバンドになった |
9mm Parabellum Bullet | 03:59 |
| 06 |
コバルトブルー
バクホン愛してます |
THE BACK HORN | 04:28 |
| 07 |
Amy
SIMではこれが一番好き |
SiM | 03:38 |
| 08 |
Smells Like Teen Spirit
名曲いっぱいあるけど、あえてカバー曲を |
MAN WITH A MISSION | 04:49 |
| 09 |
ホログラム
ハガレン名曲多すぎ! |
Nico Touches the Walls | 04:08 |
| 10 |
若者のすべて
志村さん 哀悼 |
フジファブリック | 04:56 |
| 11 |
ハイウェイ
曲も良いし、歌詞すごいな。ドライブに最適 |
くるり | 04:20 |
| 12 |
YUMEGIWA LAST BOY
映画ピンポン好きやった |
Supercar | 04:12 |
| 13 |
オレンジ
初期衝動すごかったー |
クリープハイプ | 03:58 |
| 14 |
アイデンティティ
悩んだけど、アイデンティティ。 サカナは音響にもすごい気を使ってる |
サカナクション | 04:10 |
| 15 |
city
ドロスはこれしか知らない。格好いい。 |
[Alexandros] | 05:47 |
| 16 |
ロックンロールは鳴り止まないっ
話題性バンド。今は落ち着いてる。 ちょっと歪んだ青春ソング。名曲 |
神聖かまってちゃん | 03:49 |
| 17 |
higher
バンアパやはり最高 |
the band apart | 05:02 |
| 18 |
群青日和
祝復活!! |
東京事変 | 03:33 |
| 19 |
DQNなりたい、40代で死にたい
キュウソ海外で人気ない。残念。 |
キュウソネコカミ | 05:20 |
| 20 |
橙
平成No.1ガールズバンド |
チャットモンチー | 03:22 |
| 21 |
こいのうた
一度はライブ見たかった😂 |
Go!Go!7188 | 05:56 |
| 22 |
センチメンタル
カッケー 海外ではダウナー系人気。 |
Syrup16g | 03:54 |
| 23 |
maximum the hormone
ホルモンはアジアでも人気! |
マキシマム ザ ホルモン | 04:55 |
| 24 |
Listen
ワンオクの最近の曲。アヴリルもいる! |
ONE OK ROCK | 03:38 |
| 25 |
おしゃかしゃま
カラオケで歌いたい |
RADWIMPS | 03:46 |
| 26 |
花
残念ながらショートバージョン。 |
ORANGE RANGE | 02:01 |
| 27 |
曇天
ドーズはアニソンというか直球ロックバンドと思う |
DOES | 03:11 |
| 28 |
瞬間センチメンタル
JKバンドブームあったね |
SCANDAL | 03:43 |
| 29 |
Wildflower
本当に格好いい 声量凄い |
Superfly | 04:28 |
| 30 |
小さな恋のうた
中国ではガッキー版の方が有名 |
Mongol800 | 03:42 |
| 31 |
ray
あえて明るい曲を |
BUMP OF CHICKEN | 05:06 |
| 32 |
浮世CROSSING
高校のとき流行ってたー |
UVERworld | 04:31 |
| 33 |
MONSTER TREE
元カノの思い出 シャカラビ活動再開期待! |
SHAKALABBITS | 04:24 |
| 34 |
大切なもの
メジャーの曲全部売れてたな |
ロードオブメジャー | 03:11 |
| 35 |
BABY BABY
峯田さん活動範囲広すぎる |
銀杏BOYZ | 03:59 |
| 36 |
Fantasista
2002日韓WORLD CUP |
Dragon Ash | 04:30 |
| 37 |
最終列車
ビジュアル系だけど一般人気も有り |
MUCC | 03:59 |
| 38 |
霹靂
ブラフマンとか色んなバンドが震災の被災地支援のため動いてた。風化させたくない |
Brahman | 05:17 |
| 39 |
可能性
サンボは全ての曲が「正能量」! |
サンボマスター | 05:10 |
| 40 |
おやすみ
京都出身として応援!海外人気強い |
tricot | 03:31 |
| 41 |
花束
この曲は好き |
back number | 04:48 |
| 42 |
嘘
懐かしい!練習したけど歌えない。 |
SID | 03:25 |
| 43 |
TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT
ビークルも復活あるかな? |
Beat Crusaders | 02:50 |
| 44 |
真昼の子供たち
バインは昔から今まで常に名曲を出してる |
GRAPEVINE | 03:43 |
| 45 |
November 15th
11/15! 拓さんの声好き |
Nothing's Carved In Stone | 04:07 |
| 46 |
Home
R.I.P. |
Pay money To my Pain | 05:08 |
| 47 |
金色グラフティー
フェスで盛り上がる! |
ROTTENGRAFFTY | 04:18 |
| 48 |
Endless Sorrow
一見むさくるしいのに全国的に人気 |
HEY-SMITH | 03:01 |
| 49 |
Start
どこで聞いても上がる! |
locofrank | 02:28 |
| 50 |
Shining
もっと売れて欲しいな |
FOUR GET ME A NOTS | 03:11 |
| 51 |
Omen
EDMファンも好きかも |
Crossfaith | 03:59 |
| 52 |
SHAMROCK
ホンマになつかしいwww |
UVERworld | 04:11 |
| 53 |
NOW ON AIR
千秋さんボーカル好きだった |
赤い公園 | 04:18 |
| 54 |
彼岸で散る青
ノベンズも中国に来た方が売れるかも |
THE NOVEMBERS | 05:07 |
| 55 |
空に唄えば
中坊の頃の思い出 |
175R | 04:19 |
| 56 |
ウォールペーパーミュージックじゃ踊りたくないぜ
シンプルに盛り上がるための曲も良いよね |
グッドモーニングアメリカ | 03:45 |
| 57 |
JUST BE COOL
やはり声が素敵 |
THE BAWDIES | 03:11 |
| 58 |
「同じ月を見てた」
ソラニンの中も名曲多かった |
GOING UNDER GROUND | 04:52 |
| 59 |
トワイライト
中学の頃よく聞いてたな😊 |
GOING UNDER GROUND | 04:52 |
| 60 |
奇跡
映画も曲も良い |
くるり | 06:30 |
| 61 |
しらない合図しらせる子
インディー系は海外の方が人気あるね。 一時めっちゃはまってた😁 |
Ogre You Asshole | 04:44 |
| 62 |
ミックスジュース
この曲が一番アルカラ要素出てる |
アルカラ | 04:10 |
| 63 |
Check It Out! Check It Out! Check It Out! Check It Out!
ミイラズはなぜ売れないのか疑問。 Beastie boysのカバー |
The Mirraz | 02:20 |
| 64 |
Laurentech
日本のインストのトップバンド |
SPECIAL OTHERS | 09:34 |
| 65 |
音の中の『痙攣的』な美は、観念を超え肉体に訪れる野生の戦慄。
攻めのインスト |
té | 04:57 |
| 66 |
グッドバイ
toeのライブを北京で見た 最高 |
toe | 07:05 |
| 67 |
Baby Bias
ポリの曲は本当に楽しい |
POLYSICS | 02:54 |
| 68 |
なぜか今日は
めっちゃシブい |
The Birthday | 04:08 |
| 69 |
爆音ドロップ
声が素敵すぎる。メンバー豪華 |
The Predators | 02:42 |
| 70 |
Don’t Stop The Move, Keep On Dancing!!!
ハイテンション過ぎる! |
the telephones | 04:17 |
| 71 |
1984
解散して結構経つ いい曲多いね |
andymori | 04:46 |
| 72 |
透き通る衝動
解散早かった。残念。 |
ねごと | 03:23 |
| 73 |
Thunderous
歌が上手いのび太 忘れたくないバンド |
WHITE ASH | 03:15 |
| 74 |
Dream Catcher
悪い話題もあるけど、曲カッコイイ。 Mixture bandってもう流行らないね |
RIZE | 05:30 |
| 75 |
星のすみか
アニメタイバニ好きでした |
藍坊主 | 04:41 |
| 76 |
エイトビート
90后的に甲本ヒロトさんはクロマニヨンズ |
ザ・クロマニヨンズ | 03:35 |
| 77 |
深夜高速
この曲はカバーされ過ぎ |
フラワーカンパニーズ | 04:15 |
| 78 |
Man-like Creatures
テナーの曲作りはすごい |
ストレイテナー | 04:10 |
| 79 |
光、再考
amazarashiは名曲ばかり 中国でも人気 |
amazarashi | 05:38 |
| 80 |
Around The World
懐かしいな やはりバイリンガルのボーカルは良い |
MONKEY MAJIK | 03:45 |
| 81 |
Killing Me
高校のとき流行ってた曲 |
L'Arc〜en〜Ciel | 04:02 |
| 82 |
ミチシルベ
懐かしすぎて鳥肌 |
ORANGE RANGE | 05:07 |
| 83 |
Gravity
ボーカルの歌唱力はロックバンドの域を超えてる |
UNCHAIN | 04:49 |
| 84 |
てがみ
アルバム「トランク」売れてたな |
HY | 06:10 |
| 85 |
デスコ
女王蜂はストイックでただただカッコイイ |
女王蜂 | 03:32 |
| 86 |
夜明けのBEAT
モテキ大好き この曲カラオケで絶対歌う |
フジファブリック | 03:43 |
| 87 |
WHAT'S BORDERLESS?
前半のタメからの怒涛の後半。 上りまくる! 原曲よりこっちの方が好き |
Brahman | 04:07 |
| 88 |
リルラ リルハ
カエラはロックシンガーだと思う |
木村カエラ | 03:55 |
| 89 |
ステート オブ グレース
アートも根強いファンがいるよね |
ART-SCHOOL | 04:12 |
| 90 |
アナタMAGIC
銀魂の主題歌も名曲多い |
monobright | 04:04 |
| 91 |
赤橙
知名度はこの曲が一番やけど他の曲も聞いて |
ACIDMAN | 05:12 |
| 92 |
ふがいないや
Judy&Maryも良いけどソロの方が好き |
YUKI | 03:54 |
| 93 |
不可逆リプレイス
今や国内ではTaka弟の方が人気かも |
MY FIRST STORY | 03:53 |
| 94 |
カタハマリズム
キャッチーさが好き! |
SAKANAMON | 04:12 |
| 95 |
Festival
めっちゃキャッチャー ライブ行きたいな |
Czecho No Republic | 03:10 |
| 96 |
フィーバー
曲自体はポップやけど演奏力もすごい。2010年代バンドでは一番好き。 |
パスピエ | 03:41 |
| 97 |
僕に彼女ができたんだ
今一番人気のガールズバンド |
SHISHAMO | 03:09 |
| 98 |
(W) HERE
とにかくカッコイイ。ボーカル死ぬの早すぎる。 |
ヒトリエ | 06:10 |
| 99 |
サムライハート (Some Like It Hot!!)
アニソンバンドでは一番好き |
SPYAIR | 03:14 |
| 100 |
haze
中国でもとにかく人気! |
TK from 凛として時雨 | 03:58 |
| 101 |
やさしくなりたい
声が好き 家政婦のミタ懐かしい |
斉藤和義 | 05:17 |
| 102 |
黒い涙
この人歌うまいな |
土屋アンナ | 05:10 |
| 103 |
現実という名の怪物と戦う者たち(ボーナストラック)
高橋優は間違いなくロックシンガー |
高橋優 | 04:16 |
| 104 |
気球
MV必見 世界観すごい |
People In The Box | 05:21 |
| 105 |
距離感の部屋
日本では知名度低いけど、かなり良いバンド |
THURSDAY'S YOUTH | 03:38 |
| 106 |
戦う時はひとりだ
マイナビバイト! 好感度高いバンド |
忘れらんねえよ | 03:17 |
| 107 |
HALO
今メガネボーカルバンドといえば彼ら |
BLUE ENCOUNT | 03:45 |
| 108 |
シュガーソングとビターステップ
ユニゾンは幅広く大人気 |
UNISON SQUARE GARDEN | 04:14 |
| 109 |
猟奇的なキスを私にして
絵音さん3バンド掛け持ち多忙すぎ どれも良い |
ゲスの極み乙女。 | 03:57 |
| 110 |
Shimmer
このアルバムは全曲洗練されていて綺麗 |
the HIATUS | 04:28 |
| 111 |
私を二郎に連れてって
最近のバンドでは一番楽しくて好き |
打首獄門同好会 | 03:33 |
| 112 |
仏滅トリシュナー
クセ強いけどカッケー |
八十八ヶ所巡礼 | 04:53 |
| 113 |
あたしの衝動
ミドリ時代よりも落ち着いていて好き |
後藤まりこ | 04:13 |
| 114 |
檸檬
最近やっと売れ出した。実力派バンド。 |
LACCO TOWER | 04:03 |
| 115 |
チェンジアップ
シネマで一番好き。ギターカッコイイ |
cinema staff | 03:06 |
| 116 |
サブカル女子
こういう女子は多分今でもいるw |
キュウソネコカミ | 03:39 |