189人收藏

6条评论

在网易云音乐打开

风格
#同人音乐
地区
Japan 日本

艺人介绍

小简介

danmaqとは 東方Project二次創作がメインの、たまーにオリジナル作品とかも作ったりする同人サークルであり、Webサイトでもあります。サイトの雰囲気が東方っぽくないように見えるかも知れませんが、気にしてはいけません。最近ちょっとだけVOCALOIDにも浮気気味。 名前の由来はongaqに対するリスペクトです。ドイツ語圏では『ク』を『q』と表記するそうで。特にdanmaqってスペル自体には意味はありません。トルコ系の言語で何らかの意味があるのかも。 サークルメンバー サークル代表はMc(まく)。常任メンバーは代表1人のみのソロサークルです。(原則、プロジェクトごとに臨時でサークルメンバーを募り、プロジェクト完了後解散する形をとっているので) 名前(ハンドル) Mc、読みは"まく"。昔は"MAKINA"とか"やさいむら"とか"YASM"とかLuv-Reverseとか名乗っていた。まぁ無駄にハンドルをコロコロ変えてた時代があったってこと。 由来は昔学校の給食で出ていた乾燥野菜のスナック菓子から取った名前が変化を重ね、今のような名前になった。 好きなor影響受けた○○○○○ ゲーム 東方、RagnarokOnline、FinalFantasy(1~7)、beatmania(2nd~Club/IIDX1st-6th/EMP-RA)、DanceDanceRevolution(初代~5th)、DOOM(IIIと64以外)、Quake(初代)、UnrealTournament(3は積み) beatmaniaはIIDX16 EMPRESSから再開(8448-5915:DJ M.C.)、R3(H)がゲージ2%安定、RUGGED ASH(H)が所見クリア出来なかったヘタレ級'A` アニメ 魔法少女まどか☆マギカ、BIRTH(OVA)、ほかいっぱい マンガ家 富沢ひとし氏、福本伸行氏、うめてんてー(なぜか変換できない) フリー/同人ゲーム作者 Shou氏(izeef)、やねうらお氏(BM98'S ROOMつう)、ZUN氏(上海アリス幻樂団) 音楽ジャンル ラウンジポップ、アシッドハウス、ミニマルテクノ 飲み物 紅茶、炭酸モノ全般、ウォッカ系カクテル全般。コーヒーはブラックじゃ飲めない 年齢 まだ花の十代(16進数的な意味で)。老いた方々からは若い若い言われるが、ガキからはおじちゃんとか呼ばれる年齢。体力とかいろいろ年だなぁとは自覚出来ているが、行動力と幻創力だけはあと10年は10代並みでありたい。 誕生日は10月12日。天秤座の人間は、車を運転中人を跳ね飛ばしやすいそうな……あぁこわ。交通事故歴は2回あるが、今のところいずれも被害者。しかも11年に一度、救急車で運ばれる法則が成り立ってしまってるw……となると、次は三十路半ば……こわ! などと言っていたら2010.12に急病で倒れて救急車に運ばれた。しかしこれは事故じゃないのでノーカウント(?) 生息地 東京・墨田区(向島百花園の近く)。その前は板橋区の高島平の近くに住んでた。実家は埼玉の入間郡。 ネット・PC歴 PCはマイコン含めりゃ1980年代末頃、本格的に興味を持ってPCいじり出したのは1994年(当時12歳)になってから。当時はBASICが当たり前で窓なんて知ってはいたが夢のまた夢だった…と思ったら1997年にあっさり窓PCに触れるようになったが。 一方ネット歴は結構浅く1999年入ってから。ネット経歴ほとんどないままサイト立ち上げたが、当時筋金入りの厨房でかなり叩かれた記憶がある。でもそのサイトが途中短期閉鎖とかあったけど12年間続いてるんだよなぁ、よく考えると。 特技・趣味 温室モードではゲーム製作(と言うかプログラミング全般)・お絵かき・作曲・Webサイト製作……要はゲーム作りに関係あることほんとに全部。やってないのは声優くらいかな(猫の声マネくらいしかできないし)アウトドアモードでは水泳(泳ぐのではなく、ぷかぷか浮かぶだけ:p)・スーパー銭湯巡り・二輪でドライブ。あと最近ではカヤックでの川下りに興味あり。何か趣味がオヤジ化してきたような気がするがあと20年は若者でいたい。 HISTORY YASIMCITY2012とは 1999年5月、高校3年当時の私が設立した、最初のホームページです(厳密にはそれに先立って『腐ったページ』とか言うテストページを1週間ほど公開していましたが)。ホームページの内容としてはQuickBASIC(後期の頃はHSP)で自作したゲームソフトの頒布、同じく自作のイラストの頒布がメインで、DanceDanceRevolutionの初心者向け攻略特集なども作ったりしていました。また、アクセスカウンタの数でタイトルをやさいくん→やさい家→やさい集落→やさい村→やさい街→やさい都市→やさい王国→やさい宇宙連邦と変更していく計画でした(結局やさい都市くらいで終わった) YASIMCITY2012のその後 面白くない内容なので、暇で死にそうな人だけ読んでください 1999.5:GeocitiesにてYASIMCITY2012の前身、腐ったページ(事実上のテストページ)開設。 1999.5:腐ったページ終了、YASIMCITY2012誕生。 1999.7:freeweb(infoseek iswebの前身)に移転、名称をYASIMCITY2012 2ndと改称。 1999.9:VirtualAvenueに移転、名称をYASiM-CITYと改称。 2000.4:CGI実験・解説サイトYASiM-CITY solo(PSYKYO CGI COOKING)"開設。"YASiM-CITYの親サイトとなる。 2000.6:YASiM-CITY soloからWeb制作代行や、自作Webサービスおよび各種企画運営など個人事業に発展した空想都市計画開設。仮想都市をモチーフにした、今で言うセカンドライフのようなブラウザベースのSNSを作るのを目標としていた。子サイトとなったYASiM-CITYはここで吸収され消滅。 2001.3:空想都市計画で色々手を出しすぎて空中分解。ゼロからやり直すため作品頒布だけに的を絞ったVanished YASiM-CITY開設。空想都市計画自体としての活動も2003年頃まで徐々に縮小しながらも継続していた。また、この辺りから無料Webホスティングサービスに見切りをつけ始める。 2002.8:初めての独自ドメインyasim.netを取得、名称をVanished YASiM-CITYからForce.Y - YASiM-CITY Force(4th) Proj."へと改称。この頃から現在のハンドル名"まくを使い始める。アングラ(死語)な分野だけで、ね。(表だって使い始めるのは2005.1頃から) 2003.2:空想都市計画と言う名称を廃止。事業自体もさらに縮小、ただの同人(と言うかフリー)ゲーム制作サークルとなり、Force.Yとやってることがほとんど変わらず、実質Force.Yの別館のような感じになってくる。サイト名は当時制作していたMMORPGの名前を取ってEVIL KINGDOMとなる。当時まだタスク管理と言うものを知らず、この企画が後に空中分解するのは言うまでもない。 2004.5:そして案の定空中分解したため、名称をEVIL KINGDOMからStudio MAKINAへ変更。ただのYASiM-CITYのウェブ技術実験場サイトとなる。この頃から東方二次創作を始めるようになる。(東方自体は2003.8頃からプレイヤーとしてハマっていた) 2004.8:Studio MAKINA"を吸収するとともに独自ドメインmakina.jpへ移転、名称をForce.Yから"MAKINA-CITYへと変更。この辺から東方二次創作一色になりつつあった。 2004.11:Studio MAKINAから発展する形で、Webページdanmaq開設。なし崩し的に同人サークルとしての屋号にもなってしまっていた。 2008.4:大幅リニューアル。 2011.6:デザイン操作感そのままに、中身を完全手動ブログから自作CMSへと移行。 2012.4:こんにちは


最新简评(共6条)