10269人收藏

199条评论

在网易云音乐打开

风格
#原声 #电影原声
地区
Japan 日本

艺人介绍

小档案

中 文 名: 小林武史

别    名: 小林

国    籍: 日本

出生日期: 1959年

职    业: 监制

主要成就: 第6届上海国际电影节最佳音乐奖

代表作品: 必要のない人

简介

小林武史,1959年出生,日本流行音乐界监制。作品有《必要のない人》等。

演艺经历

小林武史的发迹史得从被誉为日本传奇乐团的南天群星说起。本来默默无闻的小林被桑田佳佑赏识,力邀其担任南天群星的唱片监制。这在日本引起不小的震动,于是这个年轻的音乐监制立刻受到了广泛关注。后来小林一手挖掘了曾是原宿的街头乐队的MR.CHILDREN。作为他监制成功的第一支乐队,MR.CHILDREN以高亢而充满生命力的音乐风格而著名,是他一跃成为日本乐坛的金牌制作人。1995年,趁胜追击的小林武史推出了“MY LITTLE LOVER”乐团。在当时的日本乐坛,真是风头一时无两,取得了单曲连连打破百万销售的佳绩。MY LITTLE LOVER的强势出击,令小林达到了事业的顶峰。

音乐作品

专辑

1988年11月21日  Duality

1989年10月21日  TESTA ROSSA

2008年11月26日  WORKS I

单曲

1989年07月21日  Water Color

1990年02月21日  晴れた日とラプソディー

电视剧音乐

1992年7月~9月  ずっとあなたが好きだった (TBS系)

1993年4月~6月  ダブル・キッチン (TBS系)

1993年7月~9月  誰にも言えない (TBS系)

1995年7月~9月  終らない夏  (日本テレビ系)

电影音乐

1990年『稲村ジェーン』 桑田佳祐 监督

1996年『スワロウテイル』 岩井俊二 监督

2001年『リリイ・シュシュのすべて』 岩井俊二 监督

2004年『深呼吸の必要』 篠原哲雄 监督

2006年『地下鉄に乗って』 篠原哲雄 监督

2007年01月27日『幸福な食卓』 小松隆志 监督

2007年11月23日『ミッドナイト・イーグル』 成島出 监督

2009年02月21日『ハルフウェイ』 北川悦吏子 监督

2010年01月16日『BANDAGE バンデイジ』 小林武史 监督

2012年06月16日『愛と誠』 三池崇史 监督

2014年07月24日『後会無期』  韓寒 监督 (中国)

2016年05月14日『世界から猫が消えたなら』 永井聡 监督

——————————————————————————————————————

小林 武史(こばやし たけし、1959年6月7日 - )は、山形県新庄市出身の音楽家、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、キーボーディスト。山形県立新庄北高等学校卒業。烏龍舎代表取締役社長。ap bank代表理事。音楽制作者連盟理事。My Little Lover、Bank Band、Lily Chou-Chou、BRADBERRY ORCHESTRAのメンバー。

経歴

音楽業歴

5歳からクラシックピアノを始めた。兄の影響もあって多くの音楽、特に洋楽を聴いて育った。高校の頃には、ジャズ理論なども自ら学ぶ。後に、バークリー音楽大学から帰ってきた先生にバークリーメソッド方法で音楽理論を個人的に学んでいた。バンドを組んで自作曲を演奏したり米軍キャンプ回りをする一方、20歳の頃にはスタジオミュージシャン(キーボーディスト)としても活動を始める。バークリー音楽大学に行きたい気持ちもあったが、日本でもある程度学べたことと仕事が増えたことで、実践で経験をつけていった。1977年に廣田龍人が率いる「RICKY&REVOLVER」の結成に参加(1984年脱退、後任キーボーディストは吉俣良)。1980年には、業界プレゼンライブ「第1回原宿音楽祭」に出場し優勝。その頃、杏里への楽曲制作を依頼され初めて作曲を手掛けた「思いきりアメリカン」(1982年4月21日)がヒット。これを機に作曲家としても活動を開始(この曲以外の杏里への提供楽曲では、作曲のみならず、すべて作詞も手掛けていて、当時は杏里のサポート・メンバーでもあった)。またこの時、杏里のアレンジをしていた佐藤準の薦めでアレンジャー業も始めた。

25歳の頃、大村憲司との出会いをきっかけに井上陽水、坂本龍一、高橋幸宏、大貫妙子など数多くのアーティストの楽曲やライブにキーボーディストとして参加したり、松本隆・筒美京平コンビの楽曲の編曲を手掛けるなど、あっという間に引っ張りだことなる。

1987年に、桑田佳祐の1stソロシングル「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」(1987年10月6日)、2ndソロシングル「いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)」(1988年3月16日)のアレンジに参加し、1stソロアルバム『Keisuke Kuwata』(1988年7月9日)と共に当時あまりメジャーではなかった小林が高く評価されるきっかけとなった。「このアルバムのシェフは小林君、自分は素材として気持ちよく仕事ができた」と桑田は語っている(桑田著『ただの歌詞じゃねえかこんなもん~』より)。

1988年、1989年には、小林自身が歌っているデモテープを聴いた大貫妙子の勧めで「小林武史」としてソロアルバムを2枚出したが、ほとんどプロモーションが無かったこともありセールス的には大きな影響を生み出せなかった(「このころ、すでに女性ボーカルを探していたが見つからなかったので自分が歌ったが、難しかった」と語っている)。

サザンオールスターズの活動再開後の初シングル「みんなのうた」(1988年6月25日)からサザンの編曲にも参加するようになった。続くアルバム『Southern All Stars』(1990年1月13日)でもアレンジに参加し、桑田が監督した映画『稲村ジェーン』の音楽監督も務めた。収録曲の「真夏の果実」「希望の轍」はサザンのライブでは必ずと言っていいほど歌われる曲となった。翌1991年は、原由子の2枚組ソロアルバム『MOTHER』(1991年6月1日)のプロデュース、編曲を手掛けた。

この頃に桑田らとSUPER CHIMPANZEEという(小林曰く“冗談のような”)バンドを組んで活動。シングル「クリといつまでも/北京のお嬢さん」をリリース、日清パワーステーションで洋楽、NHKで邦楽のカバーライブを行った。このライブの模様は桑田佳祐『Acoustic Revolution Live at Nissin Power Station 1991.3.26』(DVD/VHS/LD)で観ることが出来る。

1992年は「涙のキッス」「シュラバ★ラ★バンバ」(ともに1992年7月18日)などを含んだ『世に万葉の花が咲くなり』(1992年9月26日)のアルバムプロデュースに参加。その後シングル「クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)」(1993年11月20日)を最後にサザンの音楽活動に参加することはなくなった。参加はしていないものの、桑田はレコーディングの際に、バンドメンバーではなく小林一人に頼りすぎてしまうことから「あいつは危ないヤツだとわかった」と発言する程、小林を評価している。

この頃、ほかにプロデュースを手掛けていたアーティストに大貫妙子や渡辺美里、小泉今日子などがおり、作曲・編曲を手掛け小泉唯一のミリオンセラーとなる「あなたに会えてよかった」(1991年5月21日)で第33回日本レコード大賞編曲賞を受賞。後に「この曲でメロディーメーカーとして世間に認知されたことが大きな自信になった」と小林は語っている。

TK時代

小林が「まっさらなバンドをプロデュースしてみたい」とメジャーデビュー時(1992年)からプロデュースしていたMr.Childrenは当初なかなかヒットしなかったが、アルバム『Versus』(1993年)の頃から徐々にブレイク。1995年にはかねてからデビューさせたかったAKKOとギタリスト・藤井謙二をMY LITTLE LOVERとしてデビューさせる。楽曲のほとんどが小林の作詞作曲によるもので、シングル3作目の「Hello, Again ~昔からある場所~」(藤井との共作)、1stアルバム『evergreen』共に200万枚を超える大ヒット。ヒットメーカーの名を不動のものとし、当時trfやglobeのプロデュース業で大活躍していた小室哲哉とイニシャルが同じ事から「TK時代」と呼ばれた。MY LITTLE LOVERは2000年代に入ってからは、以前ほどの売れ行きを見せなくなったが、Mr.Childrenは依然として大きなセールスを続け日本を代表するモンスターバンドとなった。

また1995年には、桑田とMr.Childrenを共演させたシングル「奇跡の地球」を発表。また岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』(1996年)の音楽監督を務め、同映画の主人公を演じたCharaがボーカルを務める架空のバンド・YEN TOWN BAND名義で出したシングル「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」(1996年7月22日)、アルバム『MONTAGE』(1996年9月16日)をヒットさせた。岩井とは、映画『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)でもタッグを組み、映画と連動した架空の歌手・Lily Chou-Chou(役は、Salyu)の作品をリリースした。

1996年、My Little LoverのボーカルのAKKOと結婚した。 1998年、ソニー・ミュージックエンタテインメント内のSony Music Associated Recordsに「ZONE LABEL」を旗揚げし、Woman's Soul・MANGAHEAD・Lily Chou-Chouをプロデュースするも2年で休止する。

現在

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか整理・除去する必要があります。(2011年1月)

Mr.Childrenは2007年の「&HOME& TOUR 2007」で、初めてツアーにキーボーディストとして帯同。それ以降のフェスなどにも参加していたが、2014年のライブからサポートを外れている。同時に2015年発売の「REFLECTION」では小林がプロデュースした曲は半分ほどとなり、Mr.Childrenのセルフプロデュースが中心となった。

MY LITTLE LOVERは2004年以降活動を休止していたが、2006年7月にAKKOのソロプロジェクトとしてエイベックスに移籍を発表。再始動シングル「り・ぼん」(2006年11月8日)、アルバム『akko』(2006年12月6日)では小林は作詞・作曲は行わず、一部の曲でキーボーディストとして参加、エグゼクティブプロデューサーとしてクレジットされている。復活第2弾シングルとなる「あふれる」(2007年3月7日)では作曲・編曲・プロデュースを手掛けているが、その後の作品やライブ活動には関わっていなかった。

しかし2008年1月3日、元日にAKKOと離婚したことを発表。その際の「現在はすでに良い友情をお互いに感じています」というコメントを裏付けるかのように、シングル「ラビリンス」(2008年3月12日)、「イニシャル」(2008年4月2日)、「アイデンティティー」(アルバム収録)の3部作を作曲・プロデュース。5月1日のMY LITTLE LOVERデビュー13周年記念ライブではアンコールでサプライズゲストとして登場し、7月21日の「ap bank fes '08」でも共演した。

Salyuは1998年に小林がスカウト。2000年にLily Chou-Chouのボーカルとしてデビューさせ、2004年のソロデビュー、2006年頃までは、ほぼ全曲で作詞・作曲・編曲・プロデュースを行う。2005年12月31日の「COUNTDOWN JAPAN05/06」までのほぼ全てのライブに、キーボーディストとして参加。『TERMINAL』(2007年1月17日)収録の「トビラ」のPVにも出演している。2007年からSalyuのセルフプロデュースも増えたが、2010年に発表した3rdアルバム『MAIDEN VOYAGE』でもプロデュースや楽曲提供をするなど活動での関係は深い。2010年11月5日には突如Lily Chou-Chou活動再開を発表し、新曲「エーテル」を配信限定リリースした。

レミオロメンはアルバム『朝顔』(2003年11月19日)から手がけ、シングル「モラトリアム」(2005年1月12日)、アルバム『ether』(2005年3月9日)以降の作品で全面的にかかわっている(今はセルフプロデュース)。ほぼ全曲でピアノやキーボードなどで参加しているが、ライブ活動での共演はない。シングル「太陽の下」(2006年3月1日)のPVに出演している。

一青窈とは「ap bankfes '05」で知り合い、「指切り」(2005年12月7日)、「てんとう虫」(2006年11月29日)(アルバム『BESTYO』収録)、「冬めく」(2007年1月31日発売予定だったが発売中止)と立て続けに楽曲提供・プロデュース。一方で、一青は小林がプロデュースするSalyuや綾瀬はるかの楽曲に詞を提供するなど、共作が続いた。

しかし2007年1月26日発売の写真週刊誌「フライデー」、及びそれを後追いしたスポーツ新聞や雑誌等において、小林と一青の不倫が発覚(詳細は#エピソード参照)。これを機に仕事を共にすることはなくなっていたが、2008年7月19日の「ap bank fes '08」で共演。12月の一青主演の舞台『箱の中の女』の音楽を手掛ける。

女優の綾瀬はるかは1st、2ndシングルをプロデュース。デビュー曲「ピリオド」(2006年3月24日)ではEvery Little Thingの持田香織が、2ndシングル「交差点days」(2006年9月13日)では一青窈が作詞を行っている。

鬼束ちひろは約2年半に渡って活動休止状態だったが、2007年2月20日にプロデュースを手掛けることを発表。3月17日に小林主催のap bankのイベント『AP BANG! 東京環境会議 vol.1』で復活させる。シングル「everyhome」(2007年5月30日)のリリース時には『ミュージックステーション』『僕らの音楽』で鬼束と共に出演し、「everyhome」のPVにも出演している。

PhilHarmoUniQueをプロデュース。烏龍舎の自社レーベル“ORS(OORONG RECORDS)”の第1弾アーティストとしてデビューさせる。(バンド活動を2010年6月2日から休止中。)

lego big morlをORSとavexによる“ORS-LLP”よりデビューさせる。エグゼクティブプロデューサーとして関わっている。

その他には、エレファントカシマシのアルバム『ライフ』(2002年5月2日)のプロデュース、SMAPのシングル「友だちへ ~Say What You Will~」(2005年1月19日)の編曲を行った。また、映画『GATE』(2008年公開)の主題歌として、伊藤由奈の「GATE」を作詞・作曲・編曲。配信限定でリリースされた。

映画音楽の製作にも意欲的であり『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)、『深呼吸の必要』(2004年) 、『地下鉄に乗って』(2006年)、『幸福な食卓』(2007年)、『ミッドナイト・イーグル』(2007年)の音楽監督を務めている。2009年には岩井俊二プロデュース、北川江吏子監督の『ハルフウェイ』の音楽を担当する。

2008年、AKKOと離婚した。

2008年4月~9月まで『ハッピーミックス』(日本テレビ系)に出演。毎回ゲストを迎えて対談をした。

2008年5月25・26日放送の『NHKスペシャル 北極大変動』の音楽を担当。

2008年10月12日、2009年1月4日放送の『ネオコラ!東京環境会議』(フジテレビ)をプロデュース。覆面アーティスト・ブラッドベリ・オーケストラをプロデュースし、主題歌としてオンエアされたが、覆面の正体は明かされていなかった。ボーカルはSalyuと一青窈であるが、公式には明らかにされていない。

2008年11月26日、小林武史ソロ名義としては19年ぶりとなるアルバム『WORKS I』をリリース。CD化されていなかった映画音楽を中心に収録されている。

2009年10月1日、大沢伸一と共にプロデューサー・ユニット「BRADBERRY ORCHESTRA」を結成。「Lucky」(Salyu、エリィがボーカル参加)をリリースし、同年11月6日には&BBO RECEPTION PARTY&を開催。同ユニットの形態や活動内容が、一部明らかとなる。

音楽作品

アルバム

1988年11月21日  Duality

1989年10月21日  TESTA ROSSA

2008年11月26日  WORKS I

シングル

1989年07月21日  Water Color

1990年02月21日  晴れた日とラプソディー

ドラマ音楽

1992年7月~9月  ずっとあなたが好きだった (TBS系)

1993年4月~6月  ダブル・キッチン (TBS系)

1993年7月~9月  誰にも言えない (TBS系)

1995年7月~9月  終らない夏  (日本テレビ系)

映画音楽

1990年『稲村ジェーン』 桑田佳祐 監督

1996年『スワロウテイル』 岩井俊二 監督

2001年『リリイ・シュシュのすべて』 岩井俊二 監督

2004年『深呼吸の必要』 篠原哲雄 監督

2006年『地下鉄に乗って』 篠原哲雄 監督

2007年01月27日『幸福な食卓』 小松隆志 監督

2007年11月23日『ミッドナイト・イーグル』 成島出 監督

2009年02月21日『ハルフウェイ』 北川悦吏子監督

2010年01月16日『BANDAGE バンデイジ』 小林武史 監督

2012年06月16日『愛と誠』 三池崇史 監督

2014年07月24日『後会無期』  韓寒 監督 (中国)

2016年05月14日『世界から猫が消えたなら』 永井聡 監督


热门评论


最新简评(共199条)