4013人收藏

329条评论

在网易云音乐打开

风格
#日本摇滚
地区
Japan 日本

艺人介绍

鬼龍院翔(Vo-karu)

喜矢武豊(Gita-)

歌広場淳(Be-su)

樽美酒研二(Doramu)

旧メンバー:天空城団吉(doramu)…研二と同じく白塗りなので二人を混同する者も多い。黒髪で顔に黒い紋様があるのが特徴である。2009年に脱退した。

小简介

ゴールデンボンバー は鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二の4人からなるヴィジュアル系エアーバンド。

euclid agency所属。略称は金爆(きんばく)。

全ての曲の作詞・作曲はヴォーカルの鬼龍院翔が手掛け、編曲は鬼龍院翔と事務所の先輩でありバンドeversetのギタリスト・tatsuoと共同作業である。ギターのみライブでソロだけ弾くことがあるが、間違えないことはほぼ皆無であり、ギターを含めCDではプロの方に演奏してもらっている。

小档案

鬼龍院 翔(キリュウイン ショウ)。Vo-karu。 1984年6月20日生。血液型はB型、身長は164cm。

愛称は「キリショー」「キリちゃん」「若大将」「アモーレ」など。

全楽曲の作詞・作曲を手掛ける。ギター、ベース、ドラム、など一通りの楽器は演奏することが出来る。ピアノとバイオリンはかじった程度。

作詞はマクドナルドの店内で行う。本人曰くマクドナルドを「パワースポット」と呼んでいる。

ワンマンライブの演出、ライブ中に行われる演劇の脚本、ステージ構成も手掛けている。

好きなものは肉、パン、酒、ラーメン、漫画、AV、探偵ゲーム、90年代J-POP、

極度のすきっぱ(歯に隙間が空いている)だが本人はあまり気にしていない。いつか直したいとは言っている。

頭のサイズが大きくほとんどの帽子が入らないが、本人はあまり気にしていない。

化粧を落とすと極端に薄い顔になる。本人は割と気にしている。

喋り方や動きが若干キモいため何かしらのオタクと思われがちだがオタク気質では全くない。

童顔のため必ずロリコンと勘違いされる。

12歳の頃、笑っていいともに出るために自宅で江頭2:50の真似を練習して横に倒れたら鎖骨を折ったことがある。

高校は木村カエラと同じ東京都立向丘高等学校出身で同じクラスになったことがあり、その時は木村の斜め前の席だった。

しかし、木村と会話を交わしたことは少ない。高校では軽音楽部に所属。喜矢武豊とは高校時代からの友人だが別々の高校。

クラスの中で自己紹介した時「好きな食べ物はチョコです」と発言したことから、高校時代はあだ名が「チョコ」だった。

喜矢武 豊(キャン ユタカ)。Gita-。1985年3月15日生。血液型はB型、身長は166cm、東京都出身。愛称は「キャン様」「キャンさん」「ハゲ様」など。

芸名の由来は、沖縄出身の友人の名字をカッコいいと感じたから。

ライブやテレビ出演時には、楽曲のギターソロ中に「ギターソロ」と称して、後述のような様々なパフォーマンスを行っている。

体を張った過激なパフォーマンスを披露することが多く、バンド内で最も芸人気質の強いキャラクターである。

ギターソロのパフォーマンスのために溶接の免許を取得したり、自らの毛髪に墨汁を付けて書初めの筆に扮したり、

熱湯風呂に入浴、スイカやかき氷の早食いなどを行ったりする(ライブの際には、一部の曲で本当にギターソロを演奏することもある)。

演劇や特典動画内のキャラクターでは、「ガチュピン」「実輪さん」「クリスティーネ・ゆた子」「モーゼス・ケバブ」などを担当。

動画「ガチュピンチャレンジ」シリーズではガチュピンとムックーの吹き替えを一人二役で担当している。

ライブ時に使用する段ボール製の小道具・大道具は彼の手作りであり、段ボールでサックスや真実の口風なアート制作を行ってライブで披露したこともある。

映画「アメイジング・スパイダーマン2」のCMで段ボールで作ったスパイダーマンの敵キャラを使われたことがある。

生き物以外はなんでも段ボールで作れるらしい。

「楽器屋には行かないし、自分たちにとっては東急ハンズが楽器屋のようなもの」と言う。

中学、高校の時は野球部に所属していた。

運動神経が良く、野球が好きで樽美酒研二と野球をすることがある。

hideに憧れており(鬼龍院翔のオールナイトニッポン2011年11月2日で発言)、「X JAPAN」を大学の卒論のテーマにした。

歌広場 淳(ウタヒロバ ジュン)。 本名:高山 淳(タカヤマ ジュン)。Be-su。1985年8月30日生。血液型はO型、身長は174cm、千葉県出身。2007年4月22日加入。

愛称は「うぱ」「じゅんじゅん」「うたひろさん」など。

芸名の由来は、鬼龍院、喜矢武の2人が漢字3文字の名字を使用していたことから3文字の名字を考えたところ、「女性に親しまれる芸名がいい、女性はカラオケが好き。

みんなに覚えてもらえる名字が良い」という発想からカラオケボックスの店名「歌広場」から拝借した。

ライブで使うベースギターの弦は3本や2本しか張っておらず、弦の代わりにタコ糸を使用していたこともある。ライブでの振り付けと煽りを主に担当している。

中学・高校時代から学業が優秀であり芸術学系の名門といわれる日本大学芸術学部文芸学科に進学する。

大学時代にゴールデンボンバーのライブを偶然見て、ホームページ上にあったベーシスト募集要項の「ベースが弾けなくてもいい ベース引けない人大歓迎!」という条件に惹かれ加入希望メールを送った。

メンバーで唯一本名を明かしているのは、大学在学中、ホームページに宣伝を載せてくれると言われ承諾したところ、本名も書かれてしまったから。

その後、インターネットラジオ内でうっかり自分から本名を明かしてしまい、それ以降ブログ等でも「テンション高山」と自らネタにするようになった。

ヴィジュアル系への愛が高じて「the GazettEのれいたファンのバンギャル」という設定の「バンギャル代表・淳子@れいたの嫁」というキャラクターでステージに上がり、振り付けやヘドバンを披露することがある。

大学の専攻が文芸学科だったこともあり文芸に明るく、ミュージカルへの造詣も深い。小説では学生時代から島田雅彦を敬愛しており、発売前の作品傾国子女を本人から贈呈された。

また幼少期に兵庫県に住んでいたこともあり、宝塚歌劇団への憧れがあったと公言している。月刊TVnaviにて「イケメンがなきゃ生きていけない!」というコーナーを連載中。

体格の割に極端に運動神経が悪い。

元々ユーザーであったアパレルブランド「MINTNeKO」でコラボ商品が発売されているほか、同ブランドでモデル活動も行っている。

テレビアニメ『イクシオン サーガ DT』のチャラ男A役で声優に初挑戦。

樽美酒 研二(ダルビッシュ ケンジ)。Doramu。1980年11月28日生。血液型はA型、身長181cm。福岡県うきは市吉井町(旧浮羽郡吉井町)出身。

2009年4月10日加入。愛称は「研二」「研二さん」など。

白塗りに歌舞伎役者のようなメイクをしていることが多い。

白塗りの理由を「先代のドラマーが白塗りだったから」「恥ずかしくて赤面しやすいから」としており、「メイクをするとスイッチが入る」と語っている。

ライブで当てぶり用の曲を流すためにドラムセットの陰でiPodを操作している。

ライブで実際にドラムを叩くことはなく完全なエアドラムで、ドラムセットの後ろで踊る際に「邪魔だから」との理由により、スネアドラムがセットから外されている。

ドラムスティックはスポンジ製で、以前は東急ハンズで購入した発泡スチロールを切り分けて使用していたが、現在は円柱状のスポンジ素材を使用。

バンド内のキャラクターでは「ムックー」「ダル隊長」などを担当。

ライブではゴールデンボンバー加入前から活動していた、eversetのコピーバンド「レバーセット」のボーカルとして出演することがある。

その際は普通のヴィジュアル系メイクをしており、「ナルシス研二」と呼ばれる。

ゴールデンボンバー加入前はMissing Tearのローディーをしており、自身も「青春パンク系」のバンド活動をしていた。

(当時作詞作曲し、ボーカル&ギターとして録音したオリジナル楽曲はブログ本2・3の初回限定版特典としてCD化されている。)

また、ゴールデンボンバー加入のきっかけは、Missing Tear(現everset)のメンバーで「ゴールデンボンバーの中の人」としてアレンジやレコーディングの大半を手掛けるtatsuoから勧められたこと。

鬼龍院によると、加入のための面接で「裸になれますか?」との問いに「自信があります」と答えるなど、「飛びぬけてバカだった」ことが採用理由。

幼少時よりプロ野球選手を目指して野球に打ち込む生活をしており、野球推薦で高校に入学する頃までは本気で野球に取り組んでいた(ポジションは4番ショート)。

高校に入ると野球部に所属しながらバンド活動を始め、ボーカル&ギターを担当。

加入時からほぼ毎日ブログを更新。


热门评论


最新简评(共329条)